主な記事 一覧

エネ庁 再エネ電源情報開示の秘密保持契約内容

 再生可能エネルギーに対する出力制御の予見性を高めるため、情報公開・開示について検討する経産省エネ庁は、電源に関する情報の開示にあたって、開示請求者に求める秘密保持契約(NDA)の内容を整理した。電源...

続きを読む

東電PG 荒川区と社有地の譲渡に向けて協議へ

 東京電力パワーグリッド(PG)は、東京都荒川区に所有する社有地(敷地面積約9000㎡)の、区への有償譲渡に向けた官民協議を来年度より開始する。同社(当時は東京電力)は「地域貢献(地域医療拡充への協力...

続きを読む

エネ庁 余剰電力活用へVPP事業者の負担軽減

 経産省エネ庁は、家庭用蓄電池の価格低減に向けた今後の取り組みとして、バーチャルパワープラント(VPP)アグリゲーターなどの事業者負担の軽減を図る考えを示した。住宅用太陽光が19年以降に順次、FIT買...

続きを読む

10電力 自発的応援派遣で停電の早期復旧を促進

 電力10社は、大規模災害に伴う停電の早期復旧に向けた取り組みとして、より円滑な応援派遣を実施する体制を整備する。自然災害が大規模化・激甚化する傾向にあり、早期復旧を実施するためには、電力間をはじめ、...

続きを読む

NEDO 火力効率化に向けIoT活用GL案検討

 NEDOは今年度中を目処に、東京電力フュエル&パワー(F&P)と関西電力がそれぞれ取り組む、IoTを活用した火力運営の効率化に関する実証事業と連携し、同効率化に向けた体系的な方策を示したガイドライン...

続きを読む

JICA 電発の調査を基にインドで新規揚水建設

 電源開発が、既報のように昨年夏より、インドで第4位の人口(約9000万人)を擁する西ベンガル州で行っていたトゥルガ揚水(出力未定)の新設に向けた準備調査の集約結果を基に、JICAはこのほどインド政府...

続きを読む

エネ庁 再エネのオンライン制御への切替を促進

 経産省エネ庁は、九州電力が先月実施した太陽光の出力制御を踏まえて、制御量の低減につながる取組みの一つとして、オンライン制御の拡大を図る考えを示した。前日16時に制御量を確定し、発電事業者自らが当日9...

続きを読む

東京都 キャップ&トレードで電力メニュー対象に

 東京都は、CO2排出総量削減義務と排出量取り引きを組み合わせた「キャップ&トレード制度」について、20年度を新たなステージと位置付け、さらなる取り組みの強化を目指した見直しを行う方針を固めた。10年...

続きを読む

九州電 「女性の大活躍推進」活動で主導的役割

 九州電力が、政府の示した「20年までに女性の管理職を30%にする」の目標達成を目指して、九州経産局や福岡県、九州経済連合会、福岡経済同友会などと共に、グループ大で取り組みを進めている官民組織「女性の...

続きを読む

シーエナジー 小諸市のES事業が最新導入事例に

 シーエナジーは、長野県小諸市で取り組むエネルギーサービス(ES)事業が、ヒートポンプ(HP)・蓄熱システムの最新技術として、HP・蓄熱センターの事例集「Navigater」で紹介された。人口減少や高...

続きを読む