主な記事 詳細

過去の主な記事

中部電 独自開発アプリで配電工事の安全教育

 中部電力は、配電設備工事での監督者安全教育において、VR(仮想現実)技術による自社開発アプリケーションの活用を推進する。配電工事の現場監督業務は、作業の安全、災害の未然防止に不可欠な役割りとなっている。そのため監督者には、定期的に研修所で集合研修を行い、机上教育や実地訓練を行っている。一方で、実地訓練は工事現場の状況を作る準備に時間と手間がかかるため、何度も再現することができず、さらに災害状況の再現性についても課題となっていた。これらの課題を解消するため、VR技術を活用し、監督者が災害発生状況をリアルに体験できる、安全教育支援アプリケーションを開発。昨年度から中部電パワーグリッド配電研修所の監督者安全教育に導入しており、今後は、他部門や関連会社への展開も検討する考え。
 同アプリは、作業者の動作や状況を細部まで再現した安全教育支援シミュレータと、監督者安全教育の指導者向けリプレイソフトで構成する。同シミュレータでは、受講者がコントローラとHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使って、VR空間内を自由に移動することができる上、教育指導者は、リプレイソフトを通じて、シミュレータ内の受講者の行動確認が可能なため、効率的な監督者育成につながっている。また、リプレイソフトはデータの保存機能も搭載し、受講者ごとの行動軌跡などをデータ化して分析することも可能で、作業者の挙動や設備・道具類などのリアリティを追求したシミュレータと共に、配電工事における安全意識の醸成や教育に効果を上げている。