東電EP カスタマーセンターのDX化推進
東京電力エナジーパートナー(EP)は、顧客などからの問い合わせに対応するカスタマーセンターのサービス向上を目指して、業務サポートソフトウェア開発のZendesk(本社=米サンフランシスコ市、東京オフィス=東京都中央区)が開発したプラットフォーム「Zendesk」を導入して効果を上げている。同ソリューションは「カスタマーサービス業務を円滑にするための専用プラットフォーム」(同社)で、東電EPは全社大で取り組む「DXの推進によるオペレーション効率化」の一環として、19年10月に導入した。システム実用化にあたって東電EPは、翌20年2月より同ソリューションを用いた顧客問い合わせ業務の検証を行った上で、第一弾として20年度より、自社ホームページのFAQページ(顧客から寄せられた質問を傾向・分野別に一覧にした専用ページ)の閲覧者に関する情報の集約と同ページの一括管理を実施。その結果「それまでは約50%もあった0件ヒット(検索結果なし)の割合が同10%まで大きく改善」すると共に、FAQページの閲覧数も導入前の月間40万から同100万にアップした。
この結果、利用者の顧客対応に関する満足度が90%を越えたことから、第二弾の取り組みとして昨年11月からは、LINEでの問い合わせもZendesk上で対応できる新しいスキームを導入した。これにより、顧客からのチャットや、LINE上でヒアリングした内容を基に、〇対象者の契約情報の特定、〇オペレーターへの契約情報の引き継ぎ―などが、迅速・適正に行えるようになって、業務の生産性も向上したという。具体的には、それまでの電話での対応の場合は1時間に3件程度だったものが、チャットでは6件以上と倍増した。東電EPの場合、カスタマーセンターへの問い合わせは月間100万件にも上るため、常時数千人のオペレーターが電話対応を行っているが、Zendesk導入後の効率化を踏まえて、今後も段階的にDX技術を現場に導入し、サービスの拡大を図っていく考えだ。